今回はアイフォンユーザーの意外と知らない小技集を紹介します。
最近よく静かにしなければ気まずい場所。
図書館や電車の中や会議中など・・・挙げたらキリがありませんよね。
そんな時に急に電話。しかもマナーモードにしてなくて大きな音が静かな空間で鳴り響いた経験はありますか。
外に出て「折り返します。」と伝えてから切るのもありですが瞬時に音を消したほうがいいですよね。
そんな時にはiPhoneの右側にあるボタン(スリープボタン)をカチっと押してみてください。
着信音が消えます。カチカチッと2回押した場合は留守番電話に転送されます。
2回押すと留守番電話に転送は知っている人は少ないかもしれません。覚えておいて損はないと思います。

次はかなり便利な小技
youtubeを使用している間に他のことができなくてイライラした経験はないでしょうか。
私もジムでyoutubeを使って動画を見たり音楽を聞いている間にメールが来ていちいち動画や音楽をストップして
返信してました。これが結構いい場面や好きな曲のサビの部分で返さなきゃいけないシチュエーションになると
かなりストレスを感じちゃいますよね。
実はyoutubeを使いながら他の作業(バックグラウンド再生)が出来ちゃうんです。
ウォーキング中に音楽を聞きながらメッセージの返信ができたり(歩きスマホは危険なので必ず止まりましょう)
この機能が使えることでストレスなくiPhoneライフを楽しむことができます。

手順は簡単。
1
まずはデフォルトでインストールされているブラウザのsafariを使用して、
検索エンジンでyoutubeと検索してください。
特に検索ワードに指定はないのですが、とりあえずyoutubeが検索でヒットするワードであれば何でも可
例:ようつべ など

2
youtubeにアクセスしてから右上の虫眼鏡(検索まど)のマークをタッチして見たい動画を検索してください
聞きたい、見たい動画や音楽を検索しよう!

3
再生がはじまったらホームボタンを押してホーム画面に戻りましょう。

4
その後に画面下部を画面上部に向けてスワイプ(指で下から上に素早くなぞる)
色々なアイコンが出てきますが真ん中あたりに再生ボタンが出現するのでタッチ

この1~4の手順でバックグラウンド再生が可能なのです。
これはかなり便利なので是非使って欲しい機能です。
今まで動画や音楽を途中で切っていちいち確認して返信する手間が省けますね。
ちなみにIOS7より前のバージョンを使っている人はこのやり方ではないので、
IOS7を使っている人限定の機能ですので悪しからず。。。。

Iphone