2018年に3つのiPhoneが発売する予定です。
5.8インチサイズのiPhone Xの後継モデルと、6.5インチサイズの大画面モデル、6.1インチサイズのiPhone Xの後継モデルと大画面モデルの中間サイズの3つです。
ただ正式な情報は少なく、ネット上では様々な予想や憶測、推測がとびかっている状況です。
情報を整理するために発売日や価格、スペックなどをまとめてみました。

そもそもどのような名称になるのか

発売予定の3つのiPhoneの名称についてはそれぞれ以下のような噂があります。

・iPhone9
・iPhone SE2
・iPhone8s MAX
・iPhone11
・iPhone X2
・iPhone XS
・iPhone X plus

このように様々な名称がありますが5.8インチはiPhone SE 2、6.5インチはiPhone X Plus、6.1インチはiPhone 9の名称がつけられると予想されています。

発売はいつになるのか

2018年9月の発売が有力と見込まれます。
というのも明確な理由があるからです。
その理由とは近年、新型iPhoneの発表会は9月に開催されその翌週の週末に発売開始されているからです。
その流れから新型iPhoneについては9月に発売すると考えられます。

価格は従来モデルと比べ高くなる?安くなる?

6.1インチの液晶ディスプレイモデルの価格は799ドルからになると明確な予想もでています。
6.5インチ・5.8インチのiPhoneについては、具体的な価格の予測がまだありません。

新型iPhoneの価格は従来のモデルと比較しそこまで高くならない可能性が高いです。
理由としてAppleが原価コストの改善に努めていることやスマホ市場の価格帯を考慮して戦略的に価格を抑える可能性があるからです

デザインはどう変わる?カラーバリエーションは増える?

新型iPhoneもiPhone Xのように、前面のほとんどが画面になるデザインを採用するようです。
「5.8インチ、6.1インチ、6.5インチ」の3モデル構成予定の新型iPhoneは、iPhone Xのようにフロントパネルに全てホームボタンがないデザインが予定されています。それ以外の全体的なデザインは、現行のiPhone SEを踏襲しています。
6.5インチ、5.8インチのモデルは、iPhone Xと同様にステンレス製パーツを採用し6.1インチのモデルは「iPhone 7」の金属製ボディに戻る可能性があります。

カラーバリエーションについては具体的な発表はありませんが、6.1インチのiPhoneについてはiPhone5cのようにポップで豊富なカラーバリエーションになると予想されています。

スペックについてはどうなるか

iPhone Xから導入された顔認証モジュール「FaceID」の新バージョンが全ての新型iPhoneで搭載される見込みです。
ディスプレイについては6.5インチと5.8インチについては有機EL、6.1インチはiPhone 8と同様の液晶です。
バッテリーはiPhone Xより大容量になると予想されています。
容量(ストレージ)については6.5インチと5.8インチに512GBモデルが登場する噂もありますが、真相はまだわかりません。
また、6.5インチ、5.8インチは、デュアルiSightカメラを搭載し、3D Touchやワイヤレス充電にも対応する可能性があります。
6.1インチiのカメラはiPhone 8の1レンズ式で、3D Touch・ワイヤレス充電には非対応の可能性があります。
さらに6.5インチについてはデュアルSIMに対応するという話もあり、これが本当であればSIMカードを用途別に利用可能になります。

以上、9月の発売予想がたっていますがまだまだ確定情報が少ない状況です。
引き続き情報のアップデートがあれば更新していきます。

Iphone